2022.04.01
コロナウイルスに関するお願い
当院へ来院されるすべての方へお願い
当院にお越しの際は、正面玄関にて必ず正しい問診への返答と体温測定、手指消毒をお願いいたします
偽りの返答や個々の感染対応を怠ることで、感染が拡大して地域の医療が崩壊する恐れがあります。地域の医療を守るため、何卒ご協力をお願いいたします。
・当院に来院するすべての方はマスクの着用をお願いいたします。
また、下記のようなマウスシールド(サリバガード)は、感染対策上の効果が期待できないため、当院来院時におけるマスク代用とはならないことを予めご了承ください。
地域の医療を守るため、ご協力をお願いいたします。
発熱症状を伴い、知多厚生病院への受診を検討している方は、必ずコチラをお読みください
感染拡大を防ぐための各種方策
入院、外来も含めて当院で治療を行う患者さんの安全を確保するため、当面の間、以下の事項を徹底させていただきます。
全ての来院者への検温の実施 | *正面玄関の風除室にて検温を行っていただきます。病院職員の指示に従うようお願いいたします。 |
---|---|
すべての来院者のマスク着用 | *来院するすべての方にマスクの着用をお願いしています。 |
37.0℃以上の発熱症状のある方の入館禁止 | <37.0℃以上の発熱がある方の対応> *発熱外来を受診希望の方は発熱外来へご案内します。 *定期受診の方で処方希望の場合は、薬のみ処方します。 |
入院患者さんへの面会の制限 | *ご家族に限り予約制により一部面会を許可しております。 *緊急の面会が必要な患者さんにつきましては、病棟スタッフ より個別に連絡させていただきます。 |
夜間(17:00~7:00)における正面玄関の施錠 | *夜間の緊急受診の方は、正面玄関横のインターホンでお呼び出しください。 |
新型コロナウイルス感染症にかかったかもしれないと思ったら
①まずは下記症状をご確認ください
・風邪症状が続いている
・37.0℃以上の発熱が4日以上続いている
・強いだるさや倦怠感がある
・味覚障害、嗅覚障害がある
②診療時間内に受診してください
もし夜間や休日に症状があるとしても、そのままお近くの医療機関には受診せず、まずは、かかりつけ医等にお電話して症状をお伝えください。
なお、かかりつけ医などがいない美浜町、南知多町、武豊町の住民は、知多厚生病院にお電話ください。
知多厚生病院に受診の際は、「知多厚生病院 発熱患者の受診の方法(下記参照)」を参考に、時間内受診のご協力をお願いいたします
知多厚生病院 発熱患者の受診の方法
1.決められた時間に受診してください
発熱外来 平日診療日 8:30~11:20
受付人数によっては時間より早く受付終了となる場合があります。
(10時過ぎに終了となる日もあることからお電話にてご確認願います。)
上記以外の時間は検査等は行わず、解熱剤等の応急処置のみとなります
地域の感染拡大と院内感染防止、地域救急医療体制の維持のため、ご理解とご協力をお願いいたします
※症状がなく、新型コロナウイルス検査目的のみの方の受診は受けておりません
※夜間・休日の対応
・原則、平日の発熱外来実施時間での受診をお願いします
・緊急の場合は、救急外来にて診察となります
※診察は混雑が予想されますので、待ち時間が発生することを予めご了承ください
※各種検査は、発症後12時間以上の時間を必要とするため、医師が実施の判断を行います。予めご了承ください。
※知多厚生病院の受診方法(手順) |
1.発熱外来受付時間内(平日8:30~11:20)に来院(正面玄関まで) |
2.正面玄関係員まで「発熱外来受診希望」と申し出る |
3.問診票を記入する |
4.診察時間までは、車待機もしくは一時帰宅する(院内では待たない) |
5.発熱外来で診察(9:00~) |
2.電話で相談する前に症状を確認してください
(1)まずは下記症状をご確認ください
・かぜ症状が続いている
・直近2日以内に37.0°C以上の発熱がある
・強いだるさや倦怠感がある
・味覚異常、嗅覚異常がある
(2)上記のいずれかの症状がある場合は、受診方法に従って発熱外来を受診してください
(3)受診に際して不明な点については、下記までご相談ください
知多厚生病院(0569)82-0395
電話によるおくすり処方について
当院では、患者さんの容態及び検査値を確認したうえで処方をしていますので、現時点で電話再診でのお薬投与は行っていません。
入院患者への面会制限について
当院で治療を行う患者さんの安全を確保するため、当面の間、入院患者さんの面会を制限させていただきます。
*ご家族に限り予約制により一部面会を許可しております。
*緊急の面会が必要な患者さんにつきましては、病棟スタッフ より個別に連絡させていただきます。
患者希望によるコロナ検査実施について
患者希望による海外渡航や就業認定のためのコロナ検査は、当院では行っていません(出張検査なども同様)。
新型コロナウイルス情報(動画説明)
新型コロナウイルスに関する情報を動画で発信しています。是非ご覧ください
第48回 新型コロナウイルス感染症~ウイルスとの共存・共生~
|
||||
第47回 新型コロナウイルス感染症の予防方法
|
||||
第46回 新型コロナウイルス感染症の検査方法
|
||||
第45回 新型コロナウイルスの基礎知識
|