院長挨拶
- このたび令和4年4月1日より知多厚生病院院長に就任することとなりました。よろしくお願いいたします。
知多厚生病院は昭和39年6月に開設して以来、地域住民の皆様、行政、地域の医師会、JA をはじめとした関係機関の皆様のご理解、ご支援のもとに知多半島南部地域で発展してまいりました。
私自身は平成10年7月に赴任し、専門の消化器内科のみならず内科疾患全般の診療を担当させていただきました。さらに平成19年からは感染制御部長として地域の医療や保健に多大に影響を及ぼした新型インフルエンザや現在の新 型コロナウイルス感染症などの診療や感染予防も担当させていただきました。
現在のコロナ禍であらためて強く感じていることは、歴代院長である山田恭一先生、片桐健二先生、宮本忠壽先生、水野志朗先生をはじめとして諸先輩や職員の努力により築かれてきた伝統と当院の理念に基づいて日々の医療を実践していくことが厳しい医療状況を乗り越えて いくためにいかに重要であるかということです。現在のコロナ禍や今後予想される少子高齢化など、当院がこの地域に果たすべき役割は大きいものと思われます。これからも地域の皆様の健康と幸福に少しでも貢献できるように当院の理念を胸に職員とともに全力を尽くしていきたいと思っております。
引き続き地域の皆様の温かいご理解とご支援を心よりお願い申し上げます。
知多厚生病院 院長高橋 佳嗣
理念・基本方針・患者の権利と義務
知多厚生病院理念 | 私たちは保健・医療・福祉の活動を通じて、地域住民が安心して暮らせる地域社会作りに貢献します | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
知多厚生病院基本方針 |
|
||||||||||||||
患者の権利と義務 |
|