診療内容・認定施設
麻酔は手術中に眠るための手段と思われがちですが、手術中には患者さんへ様々な痛み・ストレスが発生し、身体に変化が起こります。
麻酔科医は、痛み・ストレスから患者さんを守り、手術が安全・適切に実施されるよう、術前・術中・術後に至るまで患者さんをサポートしています。
取り組み
麻酔の流れ
【術前】
手術予定日の前日に、麻酔科医による診察と麻酔の説明をさせていただきます。診察により、患者さんの状態把握と麻酔方法を決定していきます。
【術中】
安全に手術が実施されるよう、麻酔科医は患者さんのそばで体の状態(血圧・心拍・呼吸・体温など)を観察・管理を行っています。
【術後】
手術終了後、患者さんを麻酔より覚醒させます。その後、病室へ訪問し、状態を診させていただきます。
担当医表