診療内容・認定施設
当科は日本乳癌学会の認定施設に認定されており、2名の乳腺専門医が常勤して、乳がんをはじめとする乳腺の様々な病気の診断と治療にあたっています。また、当院のマンモグラフィ撮影技師はすべて女性で、全員が専門資格を有しており、撮影装置・技術については日本乳がん検診精度管理中央機構の認定を受けており、いつでも安心して検査を受けることができます。乳腺専門外来では、マンモグラフィ、乳腺超音波検査、病理検査(細胞診・針生検・マンモトーム)、MRI検査などを受けることができ、確実な診断が可能です。乳癌の治療については、がんの進行状況に応じて日本乳癌学会の乳癌診療ガイドラインに準じて行っております。乳癌の化学療法は、入院のほか外来でも行っており、外来化学療法室は明るく清潔で見晴らしもよく、落ち着いた気分で治療を受けることができます。また、がん薬物療法認定薬剤師、がん化学療法看護認定看護師が常勤しており、いつでも安心で、あらゆる相談に応じています。乳腺について少しでも心配のある方は、遠慮なく乳腺外来を受診してください。
<受診方法>
診察は予約優先です。事前にお電話にてご予約をお願いいたします。
月・水・金曜日は女性医師が診察を担当しております。
ただし、水曜日は混雑の状況により男性医師となる場合がありますので予めご了承ください。
認定された専門医がいる学会
日本乳癌学会 |
乳がんの説明動画(知多厚生病院、知多半島ケーブルテレビネットワーク コラボ動画)
第20回 乳がんの術後のケア・リハビリテーション
|
||||||
第19回 乳がんの検診と治療
|
||||||
第18回 知っておきたい乳がんの基礎知識
|
||||||
第17回 乳腺疾患の基礎知識
|
担当医表