栄養管理室について
栄養管理室では、入院患者さんの病状に応じた適切な食事を提供し、栄養状態の改善、病状回復を目的とする給食管理、他職種と協働して患者さん個々の栄養管理を行っています。
また、入院・外来患者さんに対し、医師の指示のもと、病状に合わせた栄養指導を行っています。 地域住民の皆さんには、生活習慣病予防を目的とした調理実習を実施し、健康増進に向けた活動を行っています。
スタッフ
管理栄養士5人、栄養士1人、調理師9人、調理員11人、事務員1人(2022年4月現在)
主な認定資格 NST専門療養士(日本栄養治療学会) |
業務紹介
給食管理 (1)適時適温給食 |
栄養管理 (1)栄養サポートチーム(NST)による回診 |
栄養指導 (1)入院・外来患者さんの個人指導 |
住民啓発活動 住民の方の健康増進を目的に調理実習を定期的に開催しています。 |